照れちゃいますよね〜。
読んでいて顔がにやにやしてきてしまいました。
最後の章で、手塚と柴崎の雰囲気も気になりますね。
あの二人にも何かが起きるのでは・・・と期待しちゃいます。
早く第三弾が読みたいです!!
|
りあむ | 2006/10/12 12:27 AM |
りあむさん、こんばんは。
えぇ、顔がにやけます。
せめて本の中だけでもこんな世界にひたらなければ!
手塚と柴崎の雰囲気、よかったですね。
私も次にはもう少し接近するんじゃ?って思いました。
そしたら最強ペアですね。
| なな | 2006/10/12 10:01 PM |
私にはどうして王子様がいないのかしら…。
おかしい?
私も読みながら照れまくりました。私が身もだえしてどうする!(笑)。でもいいです〜、はぁ〜。これ買ったのでいつでも読めます。すごく幸せ…。
|
chiekoa | 2006/10/30 11:57 AM |
chiekoaさん、大丈夫。
王子様はきっと現れます。
きっと今頃白い馬を育てているんですよ!
この本買ったんですね!
もしかして3冊とも????
| なな | 2006/10/30 10:35 PM |
馬育て中!!!!
わかりました…待ってます!早く立派になってね!>馬
(…でも最近まじで落ち込んでいたのですが、
なんだかこの言葉に救われました。ありがとうございます。)
ふふふ…買いましたよ!3冊とも!
これは買いです♪
|
chiekoa | 2006/11/01 11:32 AM |
chiekoaさん、元気がでてよかったです。
これは買いですよね。
そして何度も乙女になるのです♪
早く文庫になっておくれ!
| なな | 2006/11/01 10:40 PM |
そうですよねー。
頭、なですぎですよねー。
読んでるほうが照れました。
キャー、です。
わたしの王子様も、馬育て中なので(笑)、
郁も、毬絵ちゃんも羨ましいです!
|
ゆうき | 2006/11/22 1:21 PM |
ゆうきさん、頭なですぎです。
私の頭も本の中に突っ込んでみようかと思いました(笑)
昔私の王子様だったと思われる人は
今や豚さんになってしまいました(涙)
あぁ、私にも素敵な王子様を!
神様、お願い!!!
| なな | 2006/11/22 9:50 PM |
馬……2歳か3歳には普通にデカイはずですよね?
一体いつから育て始めてるんだ!あたしの王子様は!?
間違ってロバとか育てて、もう一度やり直してるに
違いない。うん、そうに違いない(←言い聞かせている)
おもしろかったですー。そして胸きゅん☆ですね。
早く続きが!続きが読みたい!!
2月が待ち遠しいです。
|
まみみ | 2006/11/26 6:21 PM |
まみみさんの王子様はロバを育ててしまった?
いやいや、きっと素敵な白馬にならなかったので
まみみさんの為に再飼育中です。
続き気になりますよね。
速いペースで出してくれて嬉しいですね。
| なな | 2006/11/26 9:29 PM |
馬育て中笑いました。
私の昔王子様だった人は、今は馬の首をへし折りそうな熊になってしまいました(涙)。
それにしても堂上さんもいいけれど、小牧さんに育ててもらうのもいいなぁ・・(妄想中)。
|
june | 2006/12/21 9:01 PM |
juneさん、こんにちは。
そう、みんなの王子様は馬飼育中です。
私たちは…とりあえず、魔力によって何者かに変身させられてしまった元・王子を元の姿に戻してあげないとですね。
えーい。そんな無駄な努力するくらいなら妄想の世界に生きていきます(涙)
juneさん、小牧さんに育ててもらう?
それもいいかもしれませんね。ニヤニヤ(妄想中)
| なな | 2006/12/22 4:22 PM |
こんばんわ^^
その甘い感じがとってもいいです!
厳しくて怖いけど優しいって良いですよね^^
堂上がカッコいいです。
次回がもの凄く気になりますよね〜。
| 苗坊 | 2006/12/27 10:22 PM |
苗坊さん、こんばんは。
甘くて、甘くて、もう始終ニヤニヤしっぱなしでした。
堂上さん、いいですよね。
優しさをみせないよう一生懸命厳しくしているって感じです。
2月…あともう少しですね。
| なな | 2006/12/28 8:09 PM |
こんにちわ☆
「図書館内乱」前作より楽しめました。
特に小牧教官の話は良かった。
多分、レインツリーの国を読んでたからだと思いますが。。
頭なでなで。。いいですよね。
いくつになってもしてもらいたい動作の一つかも。
(。-_-。)ポッ
|
ゆき | 2007/01/26 2:18 PM |
ゆきさん、こんばんは。
堂上と郁だけじゃなくて小牧や柴田、手塚の事も色々知ることができてよかったです。
頭なでなで。いいですよね〜
そう、いくつになってもナデナデはいいものです。
最近は子どもの頭をなでなでするばっかりですけど。
| なな | 2007/01/26 10:50 PM |
こんばんは★
いやいやいや、今回はもう、萌え萌えでしたネ(〃▽〃)キャー♪
小牧ファンの私としては、彼の優しさと芯の強さに悶えまくりでした。
悶えるといえば、堂上&郁も…
あぁ!!もう、頑張れよオトメ!!という感じでしたネ。
いよいよ第3弾発売ですねぇ。
でもその前に『レインツリー〜』を読まねば。
|
Rutile | 2007/01/27 10:32 PM |
Rutileさん、こんにちは。
そうそう。本当にニヤニヤしっぱなしでしたよ。
あっちでも(小牧)こっちでも(堂上と郁)
そしてそっちもなの?(手塚と柴崎)ですから(笑)
あんな終わり方で続きが気になっていたんですけど
いよいよですね。
| なな | 2007/01/28 10:59 AM |
ななさん、こんにちは。
みんなの王子様は馬育て中だったのですね!
私もjuneさんと同じで小牧さんに育ててもらいたいです・・(妄想爆走中)。
そして、図書館の明日はどっちだ!?なので、
「危機」も急いで読まなきゃ、です。
|
藍色 | 2007/04/18 12:02 PM |
ちーす。
やっぱこのシリーズも良いっすね!
何度も乙女心をつんつんと刺激されました(笑)。
あの終わり方は気になるなー。早く「危機」が読みた〜い!
| しんちゃん | 2007/04/18 5:37 PM |
◇藍色さんへ
そうなんです。みんなの王子様は大忙し(笑)
私は…私は…早く王子様にむかえに来てもらいたい!
白馬じゃなくて、ポニーでもかまいません!!!
◇しんちゃん
そうなんです。このシリーズもいいのです。
有川さんはとてもいいのです。
それにしても、連日アップすごいです。
「危機」はもうお手元にあるんですか?
きっとあるんでしょうねぇ。
| なな | 2007/04/18 9:30 PM |
ななさん☆こんばんは
王子様は遠くにじゃなくすぐそばにいたということに気がついた郁は、これからどう変わっていくんでしょうか?
「危機」が楽しみです。(#^.^#)
|
Roko | 2007/06/13 11:55 PM |
Rokoさん、こんばんは。
周りのみんな気がついてるのに、自分の気持ちにすら気がつかなかった郁…ヤキモキしちゃいますよね。
「危機」もかなり照れますよ。
| なな | 2007/06/14 8:41 PM |
ようやく読みました。
いやぁ〜今回は郁以外の人物に焦点が当てられていて
良かったです。
柴崎好きにとってはちょっとドキドキしましたけど(笑)
手塚とよさそうな雰囲気なんだけどな=。
「図書館危機」を早く読まなくては。
|
す〜さん | 2007/08/16 9:35 PM |
す〜さん、こんにちは。
他の図書館員の事も色々知ることが出来てよかったですよね。
す〜さんは柴崎さんが好きなんですね。
私はこれを読んで手塚の好感度があがりました。
「図書館危機」はすごいことになってます!
ぜひぜひ続けて読んでください。
| なな | 2007/08/19 1:48 PM |
私には王子様はいないのか…と、
ちょっと落ち込みつつあったんですけど、
そっか!今、馬を育ててることろなんだ!
浮上できました(笑)
前巻では分からなかった各キャラクターの内面も
分かって、より魅力的になってきましたね♪
そして、あのラスト!
もう読まずにはいられませんね
有川さん上手すぎます!(>_<)
|
エビノート | 2007/08/23 11:10 PM |
エビノートさん、こんばんは。
そうです。かっこいい白馬はなかなかいないので
王子様はみんな苦労してるのです(笑)
あのラストは身もだえしちゃいます。
寸止めですから!
| なな | 2007/08/24 9:53 PM |
この記事のトラックバックURL
http://nanamemo.jugem.jp/trackback/577
トラックバック
『図書館内乱』(有川浩/メディアワークス)
メディアを巡る歴史を思い出して欲しい。
30年も前のことだ、全てを記憶している人はそれほど多くはないのかもしれない。
昭和最後の年、"公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる法律"として
「
| 朝から晩まで本を読んでいたい | 2006/10/12 12:20 AM |
図書館内乱有川 浩 メディアワークス 2006-09-11
相も変わらず図書館は四方八方敵だらけ! 山猿ヒロインの両親襲来かと思いきや小さな恋のメロディを 叩き潰さんとする無粋な良化「査問」委員会。 迎え撃つ図書館側にも不穏な動きがありやなしや?!どう打って出る行
| + ChiekoaLibrary + | 2006/10/30 11:56 AM |
「図書館内乱」有川浩(2006)☆☆☆☆★
※[913]、国内、小説、近未来、ラブコメ、図書館、言論統制
※前作「図書館戦争」であらすじを残さなかった反省より、今回はあらすじありです。未読者は注意!
全国の眠っていた乙女心を目覚めさせ、爆裂させた「図書館戦
| 図書館で本を借りよう!〜小説・物語〜 | 2006/11/07 1:41 PM |
図書館内乱
有川 浩
メディアワークス 2006-09-11
堂上&郁の不器用恋愛の破壊力は、相変わらずすさまじいです。2人の会話が甘いんだ甘いんだ甘いんだー!それに、堂上ったら、郁の頭なですぎだし、優しいセリフ吐きまくりだし。これで堂上の気持ちに気がつかな
| 本を読んだら・・・by ゆうき | 2006/11/22 1:28 PM |
図書館内乱posted with 簡単リンクくん at 2006.11.18有川 浩著 / 徒花 スクモイラストメディアワークス (2006.9)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
| 今日何読んだ?どうだった?? | 2006/11/26 6:17 PM |
図書館内乱有川 浩 / メディアワークスAmazonランキング:2555位Amazonおすすめ度:ベタあま・・・まさに『内』乱。楽しいけど、次作にひっぱる意図が丸見えAmazonで詳細を見る
相も変わらず図書館は四方八方敵だらけ! 山猿ヒロインの両親襲来かと思いきや小さな恋の
| day to day | 2006/12/06 11:17 PM |
図書館内乱
期待通りのおもしろさでした!メディア良化委員会との戦いだった前回の「図書館戦争」から、今度は図書館内部の派閥の対立、まさに陰謀と心理戦の渦巻く内乱です。大きな組織になれば、一枚岩ってわけにはいきませんよね。読んでいて色んな考え方を提示し
| 本のある生活 | 2006/12/21 9:01 PM |
タイトル:図書館内乱
著者 :有川浩
出版社 :メディアワークス
読書期間:2006/12/14 - 2006/12/15
お勧め度:★★★★★
[ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ]
武蔵野第一図書館の図書隊員・小牧が、耳の悪い少女に難聴者がヒロインの恋愛小説「レインツリー
| AOCHAN-Blog | 2006/12/27 6:40 PM |
図書館内乱
オススメ!
「両親攪乱作戦」
図書特殊部隊(ライブラリー・タクスフォース)である笠原郁は、自分の所属を両親に内緒にしている。
その両親が、郁の職場へ遂にやってきた。
堂上、小牧、手塚、柴崎も何とかばれないよう協力するが・・・。
「恋の障害
| 苗坊の読書日記 | 2006/12/27 10:12 PM |
********************************************************************** 相も変わらず図書館は四方八方敵だらけ! 山猿ヒロインの両親襲来かと思いきや小さな恋のメロディを 叩き潰さんとする無粋な良化「査問」委員会。 迎え撃つ図書館側にも不穏な動きがありや
| 気楽に♪気ままに♪のんびりと♪ | 2007/01/26 2:14 PM |
シェアブログ1152に投稿
話題沸騰!!図書館シリーズ第2弾ですね。
前作『図書館戦争』よりも肉体的なドンパチは少ないですが、
登場人物たちの内面や図書館内部での人間関係が掘り下げられていました。
郁や小牧が精神的に追いつ
| 道草読書のススメ | 2007/01/27 10:29 PM |
前作「図書館戦争」の続編です。前作を読んでいる人には非常に馴染みやすくて面白く感じられます。相変わらずのドタバタコメディーっぽいのも良いです。
| 脳内TraP | 2007/03/17 3:58 PM |
イラストは徒花スクモ。書き下ろし。
相も変わらず図書館は四方八方敵だらけ! 山猿ヒロインの両親襲来かと思いきや小さな恋のメロディを叩き潰さんとする無粋な良化「査問」委員会。迎え撃つ図書館側にも不穏な動きがありや
| 粋な提案 | 2007/04/18 12:41 PM |
図書館内乱有川 浩 (2006/09/11)メディアワークス この商品の詳細を見る
「図書館戦争」より先にリアル図書館から順番が回ってきてしまい、焦っりまくった「内乱」なのだ。
ほんとに乱だった。 順番通りに読めて良かったー
| しんちゃんの買い物帳 | 2007/04/18 5:29 PM |
図書館内乱posted with amazlet on 07.06.11 有川
| ついてる日記? | 2007/06/13 11:46 PM |
読書期間:2007/6/20〜2007/6/23
武蔵野第一図書館の図書隊員・小牧が、耳の悪い少女に難聴者がヒロインの恋愛小説「レインツリーの国」を勧めたとの噂により、メディア良化委員会が検閲に抗う図書館を攻撃しはじめ…。「図書館戦争」に続くシリーズ第2弾。
| hibidoku〜日々、読書〜 | 2007/06/24 10:15 AM |
ようやく読みました。
ずっと積んだままにしてたんですけど・・・。
う〜
いいなぁ、この世界観。
今回はメディア良化委員会とのバトルはあまり激しくなかったようですが、
その分登場人物一人ひとりにスポットが
| My Favorite Books | 2007/08/16 9:37 PM |
図書館内乱有川 浩 メディアワークス 2006-09-11売り上げランキング : 27556おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
≪内容≫
相も変わらず図書館は四方八方敵だらけ!
山猿ヒロインの両親襲来かと思いきや小さな恋のメロディを 叩き潰さんとする無粋な良化「
| まったり読書日記 | 2007/08/23 11:03 PM |
図書館内乱
出版社: メディアワークス (2006/9/11)
ISBN-10: 4840235627
評価:85点
うーむ、楽しい。
前作もそうだったし、著者の「くじらの彼」を読んだときにも感じたが、少女マンガなんだよね。
絵とセリフになっているものを、そのまま文章につなげてい
| デコ親父はいつも減量中 | 2007/12/02 1:28 AM |
図書館戦争シリーズの2巻目です。
(第一巻「図書館戦争」のレビューはこちら⇒http://blog.goo.ne.jp/hi-lite2974/e/013e5d1c0ff5d804cba7cf6acc7af570)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201011000089
【宣伝コピー】
あの子が自由に本を楽し
| 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か? | 2011/05/18 7:32 PM |
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
| - | 2012/11/28 6:31 AM |
⇒ アスラン (04/07)
⇒ 脱皮中 (11/10)
⇒ 三角点 (10/20)
⇒ 鶯張り (10/02)
⇒ ゆっぴ (09/26)
⇒ かぶの入門 (06/12)
⇒ 由紀 (03/16)
⇒ 秋緒 (02/02)
⇒ じゃじゃまま (12/05)
⇒ じゃじゃまま (11/28)