こんにちは^^
本当に、1本の映画を見ているような感覚でした。
面白かったです^^
私も読んだ後に幸せな気持ちになりました。
小路さんの作品は今年はたくさん読みましたが、良い作品ばかりですね〜^^
| 苗坊 | 2010/12/20 10:01 AM |
苗坊さん、おはようございます。
どこまでが演技でどこからが本音なのか。
映画を見ているような気持ちになりましたよね。
小路さん、今年はたくさん本が出ましたね。
苗坊さんは「東京バンドワゴン」シリーズも
コンプリートでしたよね。
| なな | 2010/12/21 9:39 AM |
ドキュメンタリーって不思議なんですよね。つい見入っちゃう。
もしも笠松市朗や準一のファンじゃなくても、四ノ宮睦子さんて知らなくても、見てしまうでしょうね。
きっと、優しくて懐かしい映画に仕上がったことでしょうね。さすが小路さんです。
| じゃじゃまま | 2011/02/02 1:46 PM |
じゃじゃままさん、こんにちは。
ドイキュメンタリー、ついつい見入っちゃいますよね。
わかります。
この話も、本のはずなのに映画を見ているような気になりましたもん。
| なな | 2011/02/03 3:10 PM |
この記事のトラックバックURL
http://nanamemo.jugem.jp/trackback/2318
トラックバック
ラプソディ・イン・ラブ著者:小路 幸也PHP研究所(2010-10-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ろくでなしでも、世間は名優と呼んでくれる。役者とはそういう職業だ。山と海に囲まれた ...
| 苗坊の徒然日記 | 2010/12/20 9:52 AM |
≪★★★★≫ 日本を代表する名俳優、笠松市朗の最期の映画を撮るために、バラバラになっていた家族が集まった。それは家族でもあり、俳優、女優でもある彼らが、夫、父、義父と共に作る最期の「家族」の映画。 引退してしまった伝説の女優四ノ宮睦子、再婚後は園田睦
| じゃじゃままブックレビュー | 2011/02/02 1:28 PM |
⇒ アスラン (04/07)
⇒ 脱皮中 (11/10)
⇒ 三角点 (10/20)
⇒ 鶯張り (10/02)
⇒ ゆっぴ (09/26)
⇒ かぶの入門 (06/12)
⇒ 由紀 (03/16)
⇒ 秋緒 (02/02)
⇒ じゃじゃまま (12/05)
⇒ じゃじゃまま (11/28)