こんばんわ。TBさせていただきました。
あっという間に読み終えましたが、物語は濃厚でした。
確かに恋愛は不道徳なものばかりでしたよね。
それで息子が道徳とは。
大人の御伽噺を読んでいるようでした。
| 苗坊 | 2010/06/19 12:04 AM |
苗坊さん、こんばんは。
短編だし、おとぎ話風であっという間だけど
本当に密度の濃い物語でした。
| なな | 2010/06/19 8:42 PM |
こんばんは。
最初は絵本かな?と思ったのでが、濃い内容でしたね。
彼らが「遠い異国」という国が日本っぽくて、いつごろの時代かなぁ?と想像しながら読みました。
薄い本だけど堪能できましたね。
ia.さん、おはようごじあます。
薄い本なのに内容はみっちりとつまっていましたね。
「遠い異国」が現在の日本だとかんがえ、どこか遠い場所で出てきた人たちが生活していたんだって考えると不思議な気持ちになります。
| なな | 2010/08/01 10:05 AM |
この記事のトラックバックURL
http://nanamemo.jugem.jp/trackback/2151
トラックバック
道徳という名の少年クチコミを見る
「1,2,3,悠久!」町一番の美女が父なし子を産んだ。誰が父親なのか、町の人間は調べようとするが、分からない。美女が産んだ4人の子供は母親である美女の生き写しで、父親の面影はなかった。あるとき、美女は黄色い目をした痩
| 苗坊の徒然日記 | 2010/06/19 12:02 AM |
推定少女 (角川文庫)/桜庭 一樹
¥620
Amazon.co.jp
アフィリアの魔法少女の「サラ・ブルーネル」さんがおもしろい!
と、
おっしゃるので読んでみた!
主人公が「ソルト・ラピスラズリ」っぽいのが1番の問題点なのでは!?
このお話、
最終話が3
| 神楽のお部屋。 | 2010/07/07 12:11 AM |
推定少女 (角川文庫)桜庭 一樹角川グループパブリッシング発売日:2008-10-25ブクログでレビューを見る»アフィリアのサラさんがすすめてたっぽいから?!つか、推理ですか?SFですか?結局、これは夢オチなん?!
まず、
これは推理なの?!
SFなの
| 神楽のお部屋。 | 2010/07/07 12:17 AM |
推定少女 (角川文庫)桜庭 一樹角川グループパブリッシング発売日:2008-10-25ブクログでレビューを見る»アフィリアのサラさんがすすめてたっぽいから?!つか、推理ですか?SFですか?結局、これは夢オチなん?!
確かに、
ヤンチャしてた頃を思い出し
| 神楽のお部屋。 | 2010/07/07 12:17 AM |
著者:桜庭一樹
道徳という名の少年(2010/05/11)桜庭 一樹商品詳細を見る
町でいちばん美しい女が、父のわからない娘を生んだ。1、2、3、...
| 新・たこの感想文 | 2010/07/29 2:01 AM |
著者:桜庭 一樹
出版:角川書店
感想:
桜庭一樹さんの新作『道徳という名の少年』は、薄い絵本のような作りの連作風短編集。
町でいちばん美しい娼婦の四姉妹の末娘が産んだ子供の名はジャングリン(道徳)。退廃的で不思議な一族の物語が幕を開ける……。
難しい内
| どくしょ。るーむ。 | 2010/07/31 1:19 AM |
⇒ アスラン (04/07)
⇒ 脱皮中 (11/10)
⇒ 三角点 (10/20)
⇒ 鶯張り (10/02)
⇒ ゆっぴ (09/26)
⇒ かぶの入門 (06/12)
⇒ 由紀 (03/16)
⇒ 秋緒 (02/02)
⇒ じゃじゃまま (12/05)
⇒ じゃじゃまま (11/28)