こんばんは。
面白かったですね。
誘拐の手口面白かったです。
ラスト、あれは秋山さんの良心?かなと思ったんですが…
あそこまで迫られたら観念する、みたいな。
ちょんぼなのかしら?
|
ちきちき | 2008/09/10 9:47 PM |
こんばんは。
前半部分はたぶん…
政治社会の説明が長かったためでしょう。
犯行の手口に驚きました。
秋山さんの見つかった部分、
ミスなのか、見つけられたかったのか?
はっきりしてないのがミステリーですね。
|
藍色 | 2008/09/11 4:24 AM |
◇ちきちきさんへ
誘拐の手口。実際にこの手を使って出来るかしら?
ラスト、良心なのかな?
読んでいた時にはなんてマヌケな!って思ったんだけど
今は真犯人の為に自分が罪をかぶったのかなって。
◇藍色さんへ
前半部分、本当に辛かったです。
秋口、すごく慎重なのか物語が全然進まないし
総理は嫌なやつだし、警察はいかにもって感じだし。
ラストの秋口さん、きっとわざとなんですよね。
庇ってるんだと思う。
| なな | 2008/09/11 10:07 PM |
五十嵐さんの特集記事を読んで大笑いしました。
元は小泉純一郎で書いていたそうです。
そのままでも良かったような(笑)
|
しんちゃん | 2008/09/12 1:11 PM |
しんちゃん、こんばんは。
五十嵐さんの特集記事、読んでみたいです。
小泉純一郎がモデルだったんですか?
特集記事探してみよう!
| なな | 2008/09/12 6:50 PM |
私も前半はなかなか進まなくて苦労しました。
余り聞きなれない言葉ばかりで、理解しながら読むのが難しかったです。。
でも後半は一気に読めました。
最後のミスはわざとかなぁと私も思います。
自分で罪を被ろうと思ってたんですよね。きっと。
|
Yuki | 2008/10/26 9:20 AM |
Yukiさん、こんばんは。
前半部分、進まないですよね。
すごくゆっくりだから、飽きちゃうのかな。
最後のミスはわざとなんでしょうね。
きっと秋山の優しさですよね。
| なな | 2008/10/26 9:40 PM |
みなさんも前半きつかったみたいで安心しました。(笑)
後半は面白かったですね、それでそれで?みたいに。
秋月の罪って、どうなるんでしょうね、誘拐事件とどうやって切り離して持っていくのかな〜って考えちゃいました。
| じゃじゃまま | 2008/11/24 5:35 PM |
じゃじゃままさん、こんばんは。
前半の読みにくさの原因はなんでしょうね?
みなさんそういってるから、思い違いではないはず。
秋月、すべての罪を自分でかぶるんでしょうかね?
誘拐未遂?いや、誘拐はしてるけど子どもは無事帰ってるから、何の罪なんだろう?
| なな | 2008/11/24 9:05 PM |
この記事のトラックバックURL
http://nanamemo.jugem.jp/trackback/1373
トラックバック
JUGEMテーマ:読書
現職総理大臣の孫が誘拐された。犯人は旅行代理店をやめたばかりの秋月。いわゆる「普通の」男が、なぜ大それた事件を起こしたのか。秋月の要求は政府を混乱の渦に落とし込む。現代ならではの身代金奪取の方法も読みどころのひとつ。“ミスター・エ
| ぼちぼち | 2008/09/10 9:47 PM |
誘拐(2008/07)五十嵐 貴久商品詳細を見る
装丁は松昭教。小説推理連載に改題、加筆、訂正。ネタバレありです。
秋月孝介はリストラ勧告役で友人...
| 粋な提案 | 2008/09/11 4:25 AM |
誘拐(2008/07)五十嵐 貴久商品詳細を見る
秋月孝介が勤める旅行代理店は経営状態が厳しく、経営に介入してきたトキワ銀行の意向により、リスト...
| しんちゃんの買い物帳 | 2008/09/12 1:12 PM |
JUGEMテーマ:健康
読書期間:2008/10/20〜2008/10/23
[双葉社HPより]
現職総理大臣の孫が誘拐された。犯人は旅行代理店をやめたばかりの秋月。いわゆる「普通の」男が、なぜ大それた事件を起こしたのか。秋月の要求は政府を混乱の渦に落とし込む。現代ならでは
| hibidoku〜日々、読書〜 | 2008/10/26 9:12 AM |
リストラされた先輩が一家心中をはかった。
会社の対応、そして世の中の仕組みにいらだつ秋月、
退職したその日に声をかけられた…
まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:]
【あらすじ】
韓国大統領来日―。歴史的な
| じゅずじの旦那 | 2008/11/09 10:49 AM |
≪★★☆≫ 現職総理大臣の孫が誘拐された。犯人の要求は?北朝鮮の工作員なのか?国内は韓国の大統領の来日を向かえ、警察官は総動員。 人出が足りない中、警察は誘拐犯にたどり着けるのか。 ってな具合だったら面白かったのにね。 観光会社の人事部で、同僚をリスト
| じゃじゃままブックレビュー | 2008/11/24 5:30 PM |
誘拐クチコミを見る
# 出版社: 双葉社 (2008/07)
# ISBN-10: 4575236268
評価:79点
一般市民による北朝鮮工作員に見せかけた総理大臣孫娘の誘拐。
この奇想天外な設定がなかなか面白く、ぐいぐいと読ませてくれる。
普通のサラリーマンが政治家・官僚・警
| デコ親父はいつも減量中 | 2009/02/22 12:20 AM |
⇒ アスラン (04/07)
⇒ 脱皮中 (11/10)
⇒ 三角点 (10/20)
⇒ 鶯張り (10/02)
⇒ ゆっぴ (09/26)
⇒ かぶの入門 (06/12)
⇒ 由紀 (03/16)
⇒ 秋緒 (02/02)
⇒ じゃじゃまま (12/05)
⇒ じゃじゃまま (11/28)