こんばんは。
何かを得ればの代償が大きかったと思いました。
もうちっと救いが欲しい、つうかラストを大事ににして欲しい。
最後の展開が急ぎすぎに思えました。
だけど小路さん、好きです。
|
しんちゃん | 2008/01/04 12:52 AM |
主人公たち(子どもの時)の周りの大人たちがとっても素敵で優しかった。
特にイッチのお姉さん、おじいさんは大好きなキャラでした。
最後、賛否両論ありそうな結末ですが、私はわりと好きです。
|
ちきちき | 2008/01/04 8:16 PM |
1968年の時代の雰囲気、イッチのおじいさんにガンガンなど主人公を取り巻く大人が素敵でした。
タイムスリップの原理とか歪みとかは、
流し読みで乗り切りました(^_^;)
|
エビノート | 2008/01/05 7:10 PM |
◇しんちゃんへ
代償、大きかったですよね。
二人と一緒に「あの日」に向かって過去と現在を行き来していた気分になっていたので、すごい喪失感でした。
仕方ないんだろうけど、ブチっと切られちゃった感じでした。
小路さんはもちろん好きです!
ずっと追いかけるのです。
◇ちきちきさんへ
過去の周りの人たちよかったですよね。
お姉ちゃんとの関係、ガンガンも。
ラストは、ああならなければ物語としてつまらなかったようには思うんですけど、切ないです!
◇エビノートさんへ
1968年のノンビリした感じ、よかったですよね。
小路さんが子どもの頃の空気なんでしょうね。
タイムスリップ周りの事、考えると頭がグルグル。
流し読みしかないんでしょうね(苦笑)
| なな | 2008/01/05 11:23 PM |
あけましておめでとうございます。
体調、喉の痛み、良くなられました?。
お大事になさってくださいね。
イッチの聡明な姉との信頼関係、
思慮深いおじいちゃんとの会話のやりとりが
優しさにあふれてて好きでした。
タイムスリップは不可抗力なので、
ふたりが巻き込まれた理不尽さも感じたりしています。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
いろんな本のお話で楽しく過ごせたら嬉しいです。
|
藍色 | 2008/01/06 2:52 AM |
ラストがこれでよかったのか?って切なく思いました。
前半が長すぎて
後半のあの事件の件がさらっと流されてたのが
もったいなかったかな、と思いました。
|
す〜さん | 2008/01/06 1:06 PM |
◇藍色さんへ
明けましておめでとうございます。
喉はなんとか復活です。ありがとうございます。
明日は夫、明後日は長男、その次は次男。
「日常」がすぐそこへ…ルンルン。
イッチとお姉さんの関係、すごくよかったですよね。
あの二人は昔から(?)あんな素敵な関係だったのかな。
おじいちゃんとの最後の夏もよかったです。
寝て起きたら過去、そして現在。
現在に戻ったら、何かおかしいことがないかチェックする。
疲れちゃいそうですよね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
◇す〜さんへ
前半、すごく長くて、だけど引き込まれていたので
事件のあたりの「サラリ」があれ?って拍子抜けでした。
ラスト、切ないです。
| なな | 2008/01/06 9:07 PM |
自分が過去に意識だけタイムスリップしたらどうするかな〜と考えました。阻止したい事件は特に思い出さないのですがやれるものならもう一度やり直したい恋愛がいっこあります。ってものすごく自分中心な自分がイヤです^^;
| まみみ | 2008/01/20 6:52 PM |
まみみさん、こんばんは。
「もう一度やり直したい恋愛」それ素敵です。
「もう一度やり直したい結婚」じゃ〜シャレになりませんもの。
| なな | 2008/01/20 10:41 PM |
この記事のトラックバックURL
http://nanamemo.jugem.jp/trackback/1016
トラックバック
カレンダーボーイ小路 幸也 (2007/11)ポプラ社 この商品の詳細を見る
二〇〇六年に四十八歳になった大学教授の三都充(あだ名はイッチ)と、同...
| しんちゃんの買い物帳 | 2008/01/04 12:45 AM |
JUGEMテーマ:読書
幼なじみで職場も同じ男二人は、ある朝、目を覚ますと、懐かしき1968年の小学5年生だったころに、48歳の精神のままタイムスリップ。以来、寝て覚めたら過去と現代を行ったり来たりをくり返すようになった彼らは、1968年12月10日の三億円強奪事件をき
| ぼちぼち | 2008/01/04 8:16 PM |
カレンダーボーイ小路 幸也 ポプラ社 2007-11売り上げランキング : 85398おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
≪内容≫
1968年―。
三億円強奪事件をきっかけに、一家心中で亡くなったクラスのアイドル里美ちゃん。
寝て起きたら過去と現代を行き来す
| まったり読書日記 | 2008/01/05 7:06 PM |
装画は磯良一。装幀は坂川栄治+永井亜矢子。ウェブマガジン「パブリデイ」連載を加筆修正。
大学教授の三都充と事務局長の安斎武は同僚で48歳の同級生。ある日ふたりは、2006年の現在から1968年の小学5年生へ意識だけがタイムスリ
| 粋な提案 | 2008/01/06 2:53 AM |
2006年、安斎と三都は同じ大学で働く同級生同士。
その二人が1968年小学校5年生のころに精神だけタイムスリップしてしまった。
二人の身に一体何が起こったのか?
20世紀と21世紀を行き来する二人は
一家心中してしまっ
| My Favorite Books | 2008/01/06 1:04 PM |
カレンダーボーイ小路 幸也 ポプラ社 2007-11売り上げランキング : 10542Amazonで詳しく見る by G-Tools
内容説明
1968年の3億円強奪事件をきっかけに、一家心中で亡くなったクラスのアイドル・里美ちゃん。寝て起きたら過去と現代を行き来する「ぼくら」は、彼
| 今日何読んだ?どうだった?? | 2008/01/20 6:50 PM |
⇒ アスラン (04/07)
⇒ 脱皮中 (11/10)
⇒ 三角点 (10/20)
⇒ 鶯張り (10/02)
⇒ ゆっぴ (09/26)
⇒ かぶの入門 (06/12)
⇒ 由紀 (03/16)
⇒ 秋緒 (02/02)
⇒ じゃじゃまま (12/05)
⇒ じゃじゃまま (11/28)